豆乳とバナナを一緒にとるダイエットが最強!
・・・・とネットにバシバシとありました。
以前、お話したように、
私はバナナをやめました。
バナナは糖分が多く、
体が太りやすくなるからです。
それに、日持ちしないので、いたむ前に、
ガツガツとバナナを食べて、
糖分を摂りすぎてしまいます。
でも、日持ちしない点については、
数人の家族がいれば、あまり関係ないですね。
また、少し割高だけど、
近くのコンビニでバナナの1本売りがあれば、
問題ないですね。
う~ん、バナナ食べるのを復活させようかな・・・・・。
朝食に置き換えて豆乳バナナダイエット
以前、朝、バナナだけを食べるバナナダイエットが流行ましたが、
バナナだけだと蛋白質が不足します。
蛋白質は、起床後、2時間以内にとったほうが、
ダイエット的には良いそうです。
そうでないと、体が飢餓感を感じて、
余計に栄養分を吸収してしまうそうです。
これは、どの番組かは忘れましたが、
テレビでいわれていたことです。
そう!
だから、蛋白質が豊富な豆乳とバナナは、
互いに栄養面でカバーし合い、
ダイエットに効果的なのですね。
私は、普段から「おから」が含まれている豆乳「のむ大豆」を、
飲んでいます。
食物繊維が200mlあたり、4.8gも含まれています。
これにバナナを加えたら、食物繊維的にはバッチリですね。
つくり方は簡単
豆乳+バナナのダイエット食品の作り方は簡単です。
私なら、豆乳を飲みながらバナナを食べるだけです。
超簡単ですね。
豆乳のニオイが嫌いな方は、ミキサーで、
豆乳バナナジュースにしてもよいそうです。
そのジュースに卵やオリゴ糖、コーヒーを加えたり、
お好み併せてつくればいいだけです。
忘れてはならないのは、食事の代わりにする、
という点です。
食事の後に豆乳バナナ(ジュース)を摂ったら、
かえって太ってしまいます。
朝食代わりにして豆乳とバナナを飲食している人が、
多いみたいです。
甘くて美味しいバナナですが、
1本あたり80カロリー前後ぐらい。
それでも豆乳と一緒に食べれば、
それなりに満足感が得られるそうです。
ただ、豆乳もバナナを過剰に飲み過ぎると、
お腹がゆるくなることがあるため、
自分に合った適量にしましょう。
ひとこと
もともと消化の良い豆乳バナナですが、ジュースにすると、
さらに消化がよくなるそうです。
朝は、1日のうちで1番、消化力が弱い時間帯なので、
その点でも、いいかも・・・・。
そして、早く済ませられるので、
会社に遅刻しなくてすみそうで~す(*^_^*)
DietBook 豆乳バナナダイエットは腹持ちが良い!【効果を出す期間は?】